こんにちは!
昨年末に出産を無事に終え、可愛い可愛い新生時期を楽しんでおります👶
何をしても可愛い!!って思うのですが…とうとう来てしまいました…
「魔の3週目」
これがほんと大変💦一緒に乗り越えて行きましょう〜!!!
「魔の3週目」とは?
生後3週目あたりで訪れる、赤ちゃんが全然寝ない、ぐずぐずする、泣き止まない時期のことです。
授乳やミルクをあげても、オムツを替えても、室温を調整しても、抱っこしてあやしても…何をしてもぐずぐずと泣き止まないのです😭
生後3週間くらいになると、赤ちゃんはお母さんのお腹から外に出たことに気付き不安を感じ始めるという説があります。
気付くの遅くないか?!と驚きですよね。
ずっとお腹の中にいたんです。
そりゃあ外にいることに気付けば不安だし怖いでしょうね。
泣き続けるのも納得…
といっても産後3週目だとまだお母さんも体調が戻っていないし、慣れない育児に奮闘している頃だし、そんな中、魔の3週目だなんて…やめてくれって感じですよね。
魔の3週目への対策
授乳する、オムツを替える、暑さ寒さの環境を整える以外にも、赤ちゃんが泣き止む、寝るためにできることはいくつかありますが、これらも赤ちゃんそれぞれなので色々試してみてください。
おくるみで包む
お腹の中にいるときは狭い空間に丸まっていた赤ちゃん。同じ環境を作るためにおくるみでしっかり包んであげると安心するようです。
手足がビクッと動く「モロー反射」で起きてしまうことがないよう手もしっかり包むことが大切です。
おくるみで包まれた赤ちゃん、可愛いですよね。
心地よい音楽、ホワイトノイズを聴かせる
お母さんのお腹の中の音に近いといわれるホワイトノイズ。聴くと安心すると言われています。
ホワイトノイズに近い、掃除機の音やドライヤーの音、ビニールのくしゃくしゃ音、水の流れる音なども落ち着くようです。
YouTubeやアプリで調べるとたくさんあるので、色々試してみてください。
ベビーマッサージを行う
マッサージでお母さんの肌に触れることで安心し泣き止むこともあります。
スキンシップを取ることで赤ちゃんの精神が安定するとも言われているそうです。
中にはマッサージを嫌がる子もいるので、様子を見ながら行いましょう。
ベビーマッサージもYouTubeにたくさんあがっています。
抱っこする
抱っこしてゆらゆらしたり、歩くことで赤ちゃんが心地よく感じます。
激しく揺さぶらないよう注意し、歩き回ったりスクワットをしたり、足踏みをしたり、赤ちゃんによって心地よく感じる動きを見つけましょう。
といっても、これをずっと続けるのがしんどいですよね。
抱っこしてやっと寝たからゆっくり布団に下ろす…泣く…抱っこする…の繰り返し。
私は抱っこしたまま、ソファーに座りそのまま寝ていました💦
魔の3週目の乗り越え方
色々と試してみてもなかなか寝なかったり泣き止まないのが魔の3週目。
身体のきつさと寝不足と新生児を育てている不安と…色々なものに押しつぶされそうになります。
私は1人目のとき、魔の3週目を知らなかったので、本当に苦痛な毎日でした。
夜が来るのが怖かった…
気持ちが少しでも楽になる自分なりの乗り越え方を見つけることが大事です。
家族に頼る
とにかく寝不足だと頭も回らないし、マイナス思考になってしまいます。
頼れる家族がいればどんどん頼りましょう。そして時間があれば寝ること。
寝られる時に寝る。ほんとこれです。家事も家族に頼って、今の時期はとにかく身体を休めることを優先することです。
産後ケアを利用する
産後にお母さんと赤ちゃんが利用できるサービスです。
産院や産後ケアホテルなどの施設に泊まってケアを受けたり、日帰りで1日を過ごせたりと様々なサービスがあります。
助産師がいるため、赤ちゃんを預かってもらいゆっくり休んだり、母乳の相談や育児の相談を行うこともできます。
このサービスを魔の3週目に受けることで、母体を休めつつ悩みや心配事の相談を聞いてもらい、少し気分を変えられるのではないでしょうか。
好きなことを優先し気分転換を行う
生後3週間はまだ外出ができないですが、自宅でできる自分の好きなことを優先しましょう。
少しくらいなら赤ちゃんは泣きっぱなしで大丈夫です。泣くことで肺が鍛えられるとも言いますしね。
- 好きな飲み物とデザートを食べる
- 音楽を聴く
- 映画やドラマ、バラエティを見る
- 絵を描く
- 編み物をする
- 本を読む
私は夜中に赤ちゃんが寝ずに泣き続けることが多かったので、ワイヤレスイヤホンで音楽を聴きながら…録画したドラマやバラエティを見ながら…抱っこゆらゆらしていました😂
日中はとにかく自分を甘やかして、泣いている我が子を見ながら5分だけ!と好きな編み物を進めたり、温かいカフェインレスコーヒーと甘いものをよく食べていました。
SNSで育児仲間と話す
今の時代、いろいろなSNSがありますね。
私はX(旧Twitter)でママ垢(ママアカウント)を作成しています。そこで同じくらいの子どもを持つママさんたちと繋がり、育児の情報を得たり、可愛い我が子自慢をしたり、夫の愚痴を聞いてもらったりと楽しんでいるのですが、ママ垢の良いところは夜中に誰かしらいること。
同じくらいの子どもがいるので、夜泣き対応中のママが誰かしらポストしています。そこで自分1人じゃない、仲間がいるんだと気持ちが楽になっていました。
他におすすめなのが「ママリ」というアプリ。
匿名で育児のことや他のことでも相談ができます。昔でいう掲示板のようなものです。
ここにも大変お世話になっています!
SNSは向き不向きもあるし、誰かと繋がることで安心する一方、他の赤ちゃんと比べて落ち込んでしまったり、さらに不安になったりとマイナスなこともあるかと思います。
私には合っていたので参考に載せましたが、自分に合う使い方をしてくださいね😌
さいごに
いろいろと対策を載せましたが、何をしても寝ない、泣き止まないのが魔の3週目。お母さんの気分転換が大事です!
いつまで続くかは赤ちゃんそれぞれですが、長くはありません。必ず落ち着いてきます。
魔の3週目は多くの赤ちゃんに訪れることだと理解し、少し心の準備をしておくといいですね。
育児は不安になることが多いですが、楽しいこともたくさんあります。
赤ちゃんがもちろん大事ですが、お母さんこそ大事にしないといけません。気分転換しつつ、楽しみながら育児ができるといいですね☺️
私もゆるゆると育児頑張ります!!
見ていただきありがとうございました。
コメント