妊娠後期にやっておきたいこと。

妊娠・出産

 

こんにちは。

妊娠8ヶ月に入りました🤰妊娠後期です。お腹も重くなってきて、もうすぐだなぁと実感します。

マタニティ生活も残りわずか。今のうちにやっておいた方がいいことや、出産後にバタバタしなくていいように【妊娠後期にやっておきたいこと】としてまとめました!

マタニティフォトを撮ろう!

これから生まれてくる我が子との最初の記念写真とも言えるマタニティフォト。

お腹が大きい妊婦姿を思い出に残すために写真撮影をすることは、海外セレブから広まったそうです。

マタニティフォトを撮影することで、子どもが成長した時に、お腹にいた時の様子を伝えてあげることができます!

お母さんにとってもマタニティフォトを見返すだけで、妊娠期間のワクワクした気持ちや不安な気持ち、我が子に早く会いたいと思う気持ち等思い出すことができます。

ベビースペースを準備しておこう!

出産して退院後、すぐに家での生活が始まります。赤ちゃんと過ごす部屋の環境を整えたり、ベビーベッドの位置を決めておいたり、オムツやおしり拭きをワゴンやバッグにまとめておいたり…

生活が始まってみないとわからないこともたくさんあるけど、事前に準備しておけば少し余裕ができるはず🙆‍♀️

入院準備(入院バッグ)も忘れずに。

いつ何が起こるかわからない…!私は1人目が予定日より12日前に生まれてきました。

産休をのんびり過ごしていて突然の陣痛だったのでかなり慌てました💦

入院バッグは軽く用意はしてましたが、実際これから入院するとなると、あれも必要?これも必要?でも陣痛で動けない…と焦りました。

なので、事前に準備できるものは入院バッグに詰めといて、いざ入院となったときにバッグに足すものもメモしておくと良いと思います!

陣痛・入院バッグの準備についてはこちら👇

陣痛・入院バッグには何を入れると良い?妊娠後期の出産準備。
こんにちは🎶 妊娠10ヶ月、正期産に入りいよいよとなりました…! 1人目出産の時、予定日より12日も早く生まれました。その時に焦ったのが入院の準備。なんとなく準備はしていたものの、いざとなったらあれもこれもと足りないものがあり、...

出産後の手続き確認、大事です。

面倒な手続きやお金のこと、結構たくさんあります💦

  • 出生届(生後14日以内)
  • 児童手当(生後15日以内)
  • 出産育児一時金(退院後)
  • 健康保険への加入
  • 高額療養費制度の利用
  • 出産手当金(出産後57日後)
  • 育児休業給付金(育休開始から4ヶ月後)

役所や勤務先との手続きになるので必ず確認を!

事前に旦那さんとも共有しておくと良いです。

出産後もイベントがたくさん!

出産後、意外とイベントが多いです。

お七夜、お宮参り、お食い初め…次々とイベントがあります。お七夜なんて、退院してすぐです!どんな感じにするのか、誰を呼ぶのか、命名書は作るかどうか…等、事前に決めておくとスムーズです👍

長男の命名書です。

インターネットでダウンロードして使わせてもらいました!

出産後のイベントについてはこちらもどうぞ👇

お七夜やお宮参り、お食い初め。0歳のお祝いイベント、意外とたくさん!
こんにちは。 現在妊娠8ヶ月、妊娠後期に入りワクワクしています😆 1人目の息子は3歳になるのですが、息子が生まれてから1歳の誕生日を迎えるまでに意外と多かったイベント。 息子の時は初めてだったので、バタバタ準備して自分の理...

内祝い、結構バタバタします…

出産後、これが1番大変だった記憶があります💦 たくさんお祝いをいただいて、忘れないようにメモして、内祝いを準備して…

産後ボロボロの状態で、頭が回らない!!

なので事前になんとなくでも決めておくと良いです!

世界一幸せな洗濯をして気持ちを高めよう!

よく聞く言葉。「世界一幸せな洗濯」✨

袖を通す前に水通しをして、吸収性をよくしておきましょう!

小さいサイズの服たちを並べて干すだけで幸せな気持ちに💓

出産後できないことを今のうちに!

家の片付けや断捨離をしたり、おしゃれなカフェに友達と行ったり、美容室行ったり、読書や趣味の時間を満喫したり…

しばらくまとまった睡眠が取れなくなるので、産休中にひたすらベットでゴロゴロダラダラしたり。

今のうちに好きなことをしておきましょう!もちろん体調優先で。お腹が張るようだったらゆっくり休んで下さいね!

以上、「妊娠後期にやっておきたいこと」でした✨

残り少ないマタニティ生活、ゆっくりのんびり好きなことをして過ごして、出産を迎えられるといいですよね☺️

私は2人目なので、息子との時間も大事にしたいと思っています!

妊娠後期のみなさん、一緒にマタニティ生活楽しみましょう〜!!

読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました